観世九皐会所属能楽師 公演情報

一覧を見る

耕三の会「自然居士」

耕三の会「自然居士」

2024年3月24日(日)15時
大槻能楽堂
独吟『草子洗小町』観世喜正
舞囃子『絵馬』野村昌司・上野雄介・長山芽生
能『自然居士 忍辱之舞』長山耕三

ナビゲーター:梅内美華子
『スマホde解説』解説者:朝原広基





この度は観世喜正師の独吟『草子洗小町』からはじまります。舞囃子『絵馬』野村昌司師にお越し頂き、佐久間二郎師方々の能楽【談】ディズムのメンバーと多くの方々のご助力を得て、開催させていただきます。

当日は初心者のお客様でも安心して鑑賞をできるようご自身のスマートフォンとイヤホンで、能「自然居士」の解説が無料で聞ける「スマホde解説」を導入し、歌人 梅内美華子氏のお話しもございます。

曲目は、流祖・観阿弥の得意芸だったとされる〈自然居士〉。前回上演した直面(ひためん)の現在能〈鉢木〉に対し、面を掛ける現在能で、その表現の差を感じていただければと思います。ご来場お持ち申上げます。

 

耕三の会 





【お申し込み】
・芦屋能舞台
Tel:0797-26-6290
Email:info@ashiya-nohbutai.com

・ローソンチケット(Lコード:53249)
https://l-tike.com/
発売中
  • アクセス
  • 東京メトロ東西線「神楽坂」駅 
    2番出口(矢来口)より徒歩2分
    都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A1出口より徒歩5分
  • ※新潮社別館の裏手です
    ※google map で確認する >>

    東京都新宿区矢来町60
    代表電話 03-3268-7311
    FAX 03-5261-2980
    Email yarai@eos.ocn.ne.jp

観世九皐会/矢来能楽堂昭和27年再建 神楽坂の地で伝統を受け継ぐ矢来能楽堂

CLOSE