観世九皐会所属能楽師 公演情報

一覧を見る

国立劇場開場55周年記念 日本音楽の流れⅣ ― 笛・尺八 ―

国立劇場開場55周年記念 日本音楽の流れⅣ ― 笛・尺八 ―

2021年10月09日(土)14時
国立劇場小劇場
【雅楽】管絃『胡飲酒』十二音会
【実演・解説】 笛のさまざま:西川浩平・森重行敏

【能楽】一管 『真ノ音取』・一調一管『安宅』
観世喜正・竹市学・吉阪一郎

【長唄】『常磐の庭』杵屋利光・東音味見純・杵屋五太郎・杵屋五三郎・杵屋五助・今藤龍市郎・福原徹彦・藤舎呂英
【尺八本曲】『大和調子』『明暗真法流 瀧落』志村禅保
【実演・解説】尺八のさまざま:野村峰山・森重行敏
【三曲】『虫の武蔵野』遠藤千晶 ・上條妙子・藤原道山
【現代曲】新作委嘱初演『 IN THE END WAS THE WORD ~終わりに言葉があった~』

チケット好評発売中
発売中
  • アクセス
  • 東京メトロ東西線「神楽坂」駅 
    2番出口(矢来口)より徒歩2分
    都営地下鉄大江戸線「牛込神楽坂」駅A1出口より徒歩5分
  • ※新潮社別館の裏手です
    ※google map で確認する >>

    東京都新宿区矢来町60
    代表電話 03-3268-7311
    FAX 03-5261-2980
    Email yarai@eos.ocn.ne.jp

観世九皐会/矢来能楽堂昭和27年再建 神楽坂の地で伝統を受け継ぐ矢来能楽堂

CLOSE