若竹会とは
観世九皐会の若手能楽師の研鑽会として平成5年に発足しました。当代観世喜之に師事した能楽師をメンバーとしています。
若竹能
月に1度矢来能楽堂にて行われている若竹会稽古能(非公開)の発表の場として、年に2回、基本的に2月と7月に矢来能楽堂にて公演を行っております。
詳しくは、トップページの公演情報を御覧ください。
観世九皐会の若手能楽師の研鑽会として平成5年に発足しました。当代観世喜之に師事した能楽師をメンバーとしています。
月に1度矢来能楽堂にて行われている若竹会稽古能(非公開)の発表の場として、年に2回、基本的に2月と7月に矢来能楽堂にて公演を行っております。
詳しくは、トップページの公演情報を御覧ください。
矢来能楽堂・観世九皐会主催公演のチケットをすでにお持ちの方で、緊急事態宣言や感染症予防のための鑑賞キャンセルご希望の方へ―ーー チケット料金は口座振込にて払い戻しをさせていただきます。 窓口での現金による払い戻しは致しま […]
令和3年4月掲載 観世九皐会が主催する公演のチケットキャンセルの際、チケット代金を払い戻さずに「寄附」をすることにより、税優遇を受けられます。 (当会は公益社団法人のため、「指定寄付金」となります。) ■チケット代ご寄付 […]
1月からの定例会にて募集していましたお客様リクエストアンケートの結果、 令和3年8月8日(日)観世九皐会8月定例会 【第1部】シテ観世喜正 演目は、 【融 舞返】 に決定いたしました! →お客様ア […]